2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

純金サッカーボール 2006万円

サッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の6月開催を控え、日本橋高島屋(東京都中央区)は27日から4日間、宝飾品売り場で純金製サッカーボールを展示販売する。 重さ3キロで純金の地金の時価は約800万円。加工費と台座などを含んだ価格は200…

はめる指によって違う?

指輪は着ける指によって意味が違ってくると言われていますが、みなさん意識したことありますか?マリッジリングやエンゲージリングなどの特別な指輪以外のものは、デザインによってはめる指を決めるという意見が多数かと思いますが(私もそうです)、ちゃん…

婚約指輪は印鑑?

指輪型になった印鑑の歴史は古く、紀元前1300年〜紀元前1100年頃から使われるようになったといわれています。 指輪型印章は最古の印鑑=ボタン型印象が小さいため、なくならないようにヒモを通して首からぶら下げたりしていたものを、針金状のもので…

ジェムケリー CM モデル

今春注目のピンクゴールドアクセサリー 昨年から大人気のCMモデルに、肌を綺麗に透明に見せてくれるというピンクゴールドが登場!この春一押しのジュエリーです!動くたびに揺れるキューブが女性らしいデザイン。柔らかな輝きを放つピンクゴールドはあなたの…

ピンクトルマリンのパワー

ピンクトルマリン トルマリンの語源はスリランカのシンハリ語で、「多くのものを持っている」という意味の「トルマリア」です。日本では加熱すると結晶の両端にプラスとマイナスの電極が生じて微電流を流す性質から「電気石」と呼ばれ、半永久的にマイナスイ…

コランダムって??

コランダムって何? コランダムはダイヤモンドの次に硬い物質です。つまり、コランダムを傷つけることができるのはダイヤモンドだけです。赤色、青色、黄色、緑色、ピンクがかったオレンジ色など、さまざまな色のものがあり、良質の赤いコランダムはルビー、…

ハッピーカラージュエリー

みんながハッピーな気持ちになれますようにそんな思いを込めて、あなたに。 素材:K18ピンクゴールド 石:ガーネット 通常価格86100円(税込) →特別価格46200円(税込) ◆ガーネットの豆知識 古代エジプト時代からお守りとして用いられてきた最も古い宝石、…

宝石についての疑問

よくある宝石についての疑問をQ&A形式で解決します。 Q:海外で買ってきたリングの刻印に、“GF”とかかれていますが、何の事ですか? A:K18 GF とは、一般的に Gold Foil の略で、金箔という意味で使われています。 つまり、18金張りと言う事になりま…

小悪魔ジュエリー アレキサンドライト

ふたつの輝きで小悪魔を演出 光の種類によって神秘的に色が変わる宝石、アレキサンドライト。蛍光灯の光では美しい深緑色、そして太陽光をあてると、ワインレッドカラーに!届きそうで届かない硬派な美しさに魅せられたと思ったら、次の瞬間、フェミニンな色…

ブラックダイヤモンドの魅力

漆黒の輝き ブラックダイヤモンド 最近、カラーダイヤモンドが人気ですが中でもブラックダイヤモンドは特に注目!ピンクダイヤやブルーダイヤも淡い色合いでかわいいのですが、ブラックダイヤは何と言っても、漆黒の輝きが魅力です。さりげないデザインもブ…

ピンクでHAPPYになる

ピンクでHAPPY! ピンク、それは女性を不思議と乙女にさせてくれる色。子供の頃は気恥ずかしく感じていたのに、大人になった今は自然ととピンクを欲していませんか??それにはちゃんとワケがあるのです。宝石に様々な効果があるように、「色」にもパワーが…

婚約指輪 ホントのところ

そもそも、結婚指輪とは結婚をする約束のための記念品という意味合いで送られるものだそうです。 ということは、特に指輪である必要は全くないわけです。 例えば、記念品としてふたりの思い出に残るような何か別のものを購入しても全然大丈夫なわけです。 も…

プラチナの疑問

桜の季節も終わり、新緑まぶしい爽やかな季節がやってまいりました。 みなさん「五月病」は大丈夫ですか?今日は宝石に関するよくある質問をQ&A方式でご紹介します。 Q:プラチナ宝飾品はどうして高いの? A:プラチナはたいへん希少な貴金属。 プラチナの…

母の日にはダイヤモンド

母の日に贈る感謝のジュエリー 「みなさん母の日のプレゼントは もうお決まりですか? 今年は何にしようとお悩みの方に、昨年の母の日も大好評だったダイヤモンドネックレスをご紹介します。お客様の声で一番多いのは、 『毎年、似たものを贈るので、今年は…

ジュエリーの疑問

ジュエリーショップのショーケースで見た宝石はどれもキラキラ輝いていて、うっとりして見ていたのに、いざ購入して家へ持ち帰ると何だか冴えないわ。。。 なんて経験ありませんか?それは、宝石は光によって見え方が大きく違うからです。 お店では宝石をよ…

5月の誕生石 エメラルド

クレオパトラも愛した高貴な宝石 エメラルド エメラルドは、アクアマリンと同じくベリル(緑柱石)という鉱物に属します。天然エメラルドは、他の宝石とは違って一般的に内包物が多く、内包物のない天然エメラルドは存在しないといってもよいでしょう。(不…